top of page

ねいちゃー村の体験農園 

開園 平成23年

住所 福岡県北九州市若松区有毛2325-1

連絡先 093-647-2342(TEL)

    093-701-8766(FAX)

Mail naturemura@gmail.com

HP http://naturemura.weebly.com/

Blog http://naturemura.hatenablog.com/

■農園紹介:自家製有機肥料でおいしくて安心なやさい作りをしています。


自分で作って自分で食べる!健康でおいしい農業始めませんか?


有機肥料を使って、自然を感じて、安心な野菜作りを一緒に楽しもう!

愛菜塾

開園 平成24年

住所 福岡県北九州市小倉南区石田南2-416 

連絡先 093-961-5090

    090-2081-7879

Mail iwachan0819@gmail.com

Blog http://aisaijuku.blog.fc2.com/

■農園紹介:化学農薬を使わず、有機肥料で安心・安全な野菜作りに跳戦し、年間約50種類栽培します。
農薬、除草剤、化学肥料を使わず、堆肥や有機肥料を入れ、竹酢などで虫よけし、安全・安心な野菜作りをしてきた経験を活かし、会員にも安全・安心な野菜作りに挑戦してもらいます。 JR石田駅からも近く、手押しポンプでくみ上げる井戸も準備しています。スーパー等で売っていない珍しい野菜も育てていきます。

あおむし畑嘉穂体験農園

開園 平成23年

住所 嘉穂郡桂川町九郎丸

連絡先 090-7539-3715

■農園紹介:自分で作って自分で食べる!健康でおいしい農業始めませんか?有機肥料を使って、自然を感じて、安心な野菜作りを一緒に楽しもう!有機農法で年間約50種類の野菜をつくります。発酵有機鋼肥料の作り方など技術的な内容をわかりやすく体験できるように心がけ、和気あいあいとやっています。

ファーム博多

開園 平成21年

住所 福岡県福岡市南区日佐1-3-17

連絡先 092-501-6069(TEL/FAX)

    090-7477-6596(携帯)

■農園紹介

福岡市南区都市高速道路、野多目インター付近です。 4月開園時は、春物野菜でスタート。インゲン、枝豆、トマト、キュウリ、ナス等の夏野菜に変わっていきます。夏が終わった頃からキャベツ、ハクサイ、春菊等の秋冬野菜等の作付となり、11?12月頃は畑は野菜でいっぱいです。
都市の中の農園です。皆様方の憩いの場になる様、頑張っていきたいと思います。

久山ファーム体験農園 (オルト久山)

開園 平成21年

住所 福岡県糟屋郡久山町大字猪野1202-1

連絡先 090-1342-2091(山邊)

Mail y.nobu-2091@vanilla.ocn.ne.jp

HP http://hisayama.jp/ 

■農園紹介

「野菜を育てることで私たちがわかること私たちも自然の一部であること」 お子さんと一緒に楽しい思い出、親しい友人と野菜づくりのレクレーションは、今一番のかっこいい趣味です。 ベテランの野菜づくりアドバイザーからの貴重なお話を聞くのも楽しいですよ。 手袋ひとつで野菜づくりが出来ます。

篠栗グンジーズ体験農園

開園 平成28年

住所 福岡県糟屋郡篠栗町

連絡先 080-3999-4337(今泉)

Mail kgs.e.farm@gmail.com

HP https://kgsefarm.wixsite.com/kgsefarm

■農園紹介

年間30品目の野菜栽培・収穫体験

​福岡市の寝床たる篠栗町で週末ファーマー

栽培道具、種、苗、肥料などはすべて完備

​栽培講習は月に1、2回、土日開催

井原山田縁プロジェクト

開園 令和元年

住所 糸島市瑞梅寺939

Mail denen@iwara.jp

HP http://iwara.jp/

■農園紹介

井原山の麓に広がる美しい棚田の風景。会員になると、棚田の手入れに関わりながら、無農薬有機栽培の米作りや野菜作りなど、四季を通じて気軽に農作業に参加できます。


プロジェクトリーダー/川口進

つくし体験農園

開園 平成19年

住所 福岡県筑紫野市吉木1572

連絡先 090-3076-2407 

Mail:sei-02@nifty.com

■農園紹介

筑紫野市郊外の里山の雰囲気の残る棚田です。年間約30種類の野菜を栽培。それ以外に会員有志がいろいろな野菜を作って安く販売しています。

はちみつファーム

開園 平成27年

住所 筑紫野市針摺東1丁目561-1

HPむすび庵 https://www.musubian.net/

■農園紹介

年間で約30種類の野菜を栽培します。土に親しみ心と身体をリフレッシュしましょう。
皆さんの憩いの場になるように頑張っていきます。

耳納山麓ほのぼのファーム

開園 令和7年

住所 久留米市山本町

連絡先 090-7382-0932(今村)

Mail junpei-s-m-m-b@ksh.biglobe.ne.jp

HP https://peraichi.com/landing_pages/view/honobonodenen/

■農園紹介

耳納山麓で気軽に楽しく野菜づくりを体験しませんか!

​楽しみながら社会貢献もできます。

↓まずは家から近い農園を探してみてね↓

ふくおか農業体験農園

園主会mail f.taiken.farm@gmail.com

事務局  〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神4丁目10番12号
JA福岡県会館2F 福岡県農業会議内
TEL 092-711-5070 FAX 092-711-5090

©2010 ふくおか農業体験農園

bottom of page